2015年07月29日

たまにはヴィンテージ。

こんばんは、知念です。



最近、可愛がっている後輩に、

初めて古着屋に行ったという話を聞かされました。

「古着屋ってあんなに楽しいんですか!」

終始目を輝かせながら語る彼に、

懐かしい何かを感じました。



古着って楽しい。古着って難しい。

古着ってカッコいい。古着って果てしない。

忘れていたわけじゃないけれど

思い出すこともなかった気持ち。

ふるい日記をなぞるように、

懐かしみながら、思い出しながら商品紹介していきます。



というわけで、

古着の楽しみ、ヴィンテージアイテムを。



たまにはヴィンテージ。



たまにはヴィンテージ。



たまにはヴィンテージ。



50's cub scouts shirt 

ノーカラーマチ付きカブスカウトシャツ

50年代のアイテムです。


50's のシャツはコットン生地でボタンはプラスチック。

40's 同様マチ付きです。

60's は生地はコットンですが、マチが省略されます。

それ以降はポリ混など、コットン生地ではなくなります。



たまにはヴィンテージ。



たまにはヴィンテージ。



カブスカウトとは

8歳~11歳くらいの少年少女を対象とした部門で、

ボーイスカウトよりも若い世代の団体。

全体数としてボーイスカウトより少ないので、

自然とシャツの生産数も少なくなります。

ヴィンテージのカブスカウトシャツとなると、

なかなか出会えません。



たまにはヴィンテージ。



たまにはヴィンテージ。



現行のボーイスカウトシャツと比べてみました。

特徴として、

ボタンが肉食獣のようなカブ仕様になります。

ボーイスカウトシャツはユリの紋章です。



たまにはヴィンテージ。



たまにはヴィンテージ。



たまにはヴィンテージ。



たまにはヴィンテージ。



比べてみるとボタン以外にも、

マチの有無、

ダブルステッチとシングルステッチなど、

細かいところのつくりの良さに違いがあります。

このあたりもヴィンテージの魅力ですね。



たまにはヴィンテージ。



改めて見てみると、

写真ごしにも何か伝わってくるものがあります。

手に取ると、写真の80倍ぐらいそれを感じます。

ぜひ一度、本物を感じに来てください。



最後は、お客様スナップで。



たまにはヴィンテージ。



いつも服トークや大学トークしに来てくれる拓海くん。

今日も楽しかったですね!

ご来店ご購入ありがとうございました!



ちょっといつもと違う感じのブログでした。

たまにはこういうのもありですね。

個人的にはかなり好きです。



では、また。



知念



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

【WORTH WEAR WORKS】

↓Official HP↓
http://www.worthwearworks.com/

〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2-2-13 シャトレ松尾1-A
Tel/Fax 098-943-0291
Mail inform@worthwearworks.com

※ご質問等ございましたら、お気軽にお問合せ下さい。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●




同じカテゴリー(WWW)の記事

Posted by WORTH WEAR WORKS at 21:50│Comments(0)WWW
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。